スキップしてメイン コンテンツに移動

たてがみをparticle system のhairで出るような感じにしたい

桃坂えーや-今日 午後1時58分

相変わらずの糞雑魚質問で大変恐縮なのですが、色々あって今ペガサスを作っております… rigifyでとりあえずスキ二ングまで行けることは分かったんですが、たてがみをparticle system のhairで出るような感じにしたいと思ってます。 リギングアニメーションとhair dynamicsとの共存を考えた時にどう植毛すべきか、また別の方法でいいのか悩んでます。 hairでやることを考えた場合気になるのが ①コリジョン>ペガサスの本体とは別オブジェクトを用意して植毛>③のエクスポートで上手く植毛したオブジェクトを消せるか ②ベイク(アニメーションのプレビューは軽量化したい) ③エクスポート(fbxかalembicでCINEMA4Dに入れるのを検討) の三つです。長文申し訳ございません、ご存知の方いらしたらご教示願います。(編集済)

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時15分

①は、毛はのこしときたいけど生やす元は消したい、ってことですかね?

桃坂えーや-今日 午後2時15分

ですです。

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時17分

今alembicで試してみたんですが、パーティクルヘアーはカーブとして出力されるみたいですね。 ベースのメッシュオブジェクトとは別オブジェクトとして出力されてるので、メッシュの方を消すっていうのは手動であれば簡単にできそうです
はじめからエクスポートしないようにする、っていうのはちょっときつそう

桃坂えーや-今日 午後2時19分

②が難しいって感じですか

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時19分

アニメーションのプレビューっていうのはC4Dでやるつもりなんです?それともBlender?

桃坂えーや-今日 午後2時19分

Blender
がベストですね

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時20分

であれば、ベイクはする必要がそもそもないかも?
パーティクルヘアーの設定で、
プレビューするヘアー量を調整できるので、そういうのを使ったら楽なんじゃないかとおもいます
スクショとりますね
こんなかんじ
あと、子ヘアーというのもあります

桃坂えーや-今日 午後2時21分

あー、レンダリング設定と一緒で簡易的に量を減らせるんですね

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時21分

そうそう。

桃坂えーや-今日 午後2時21分

これ、パーティクル設定後も調整できますよね?エミッタ―が確か「くし」で研いだ後に編集不可になってしまっていたので(編集済)
ちょっと心配しておりました

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時22分

できますできます

桃坂えーや-今日 午後2時22分

了解です、有難うございます!

Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)-今日 午後2時22分

ちょっと一応確認しておきます
あー、表示の方はちょっと怪しいかんじありますね
子の方は全然大丈夫

桃坂えーや-今日 午後2時23分

こういうイメージでちょっとやってみます
藤原さんいつもありがとうございます…! 他にも、rigifyのIKが中々不便とか、翼のウェイトとか結構まだ聴きたい事があるので、もしお時間ある方おりましたらご相談に乗っていただけると助かります…
とりあえず子パーティクルでの増減でやってみます

コメント

このブログの人気の投稿

Cyclesで炎がみえない!?→マテリアルはドメインにつけよう

睦実 - 今日 午後10時41分 2.73にして炎のcyclesやってみたけどMacだからレンダリングされないのではっていう結論に達してきました。 cyaoeu - 今日 午後10時44分 o_O .blendファイルを貼ってくれたらWindowsで試してみます 睦実 - 今日 午後10時47分 |ω・`)ノ わぁい お手数おかけしますがお願いします sample-fire273.zip 177.30 KB cyaoeu - 今日 午後10時51分 煙だけ見えてますね、、、 !炎が見えました ちょっとノードが足りなかっただけです 1 睦実 - 今日 午後10時55分 エミッション…! あれ・・・わたしのほうにはいる・・・・ cyaoeu - 今日 午後10時58分 o_O バージョンが違うから消えたかもしれません 2.79で試してみませんか? 睦実 - 今日 午後10時59分 2.73でためしたもの cyaoeu - 今日 午後11時0分 あれで行けるはずですけどね、、、 黒い色を左にずらしたらどうなるんでしょう かそもそも何も見えてないですか?(炎的なものが Yusuke_Fujiwara(藤原佑介) - 今日 午後11時2分 こっちで表示してみたもの ご参考に どうしたらいいかはよくしらんです>< (編集済) 睦実 - 今日 午後11時2分 2.79でやったもの。黒い煙しか反映されてないです…悲しみ cyaoeu - 今日 ...

新旧Rigifyのアニメーションリターゲティングについて

SAMtak - 今日 午後5時19分 blenderでアニメーションのリターゲッティングってどうやったらいいんでしょう… 古いrigifyのリグで付けたモーションを新しいrigifyベースのリグにお引越ししたいんですけど、これあきらめてアニメ付け直したほうが早いんですかね? Yusuke_Fujiwara(藤原佑介) - 今日 午後5時24分 アニメーションデータとポーズライブラリって事実上同じデータなので、同じように付け替え可能な気がする…? ドープシートかなんかでアクション化して付け替えるんだろうか きたかも NLAエディタのナビゲーションバーで、アクション(アニメーションデータ)の読み込みができる うん、これでいけますね SAMtak - 今日 午後5時34分 名前が一緒ならこれで行けますよね ただ、旧rigifyと新rigify(pitchpoy)は制御ボーンの名前が変わってて、かつ、どうもボーンの方向が変わっちゃってるっぽいんですよ Yusuke_Fujiwara(藤原佑介) - 今日 午後5時34分 あーそういうやつ それはアドオン探すか書くかしないとどうにもならない気がしますね… SAMtak - 今日 午後5時35分 名前が変わって黄色くなってるところは手作業で対応する名前に替えて、ってことまではやったんですが、ボーンの向きが変わってる製で結局面白いポーズをとってしまうのを直して回るのはかなり大変で、という blender retargettingでググるとmotion capture toolsを使えと言われるんですが、使い方がさっぱりわからずという Yusuke_Fujiwara(藤原佑介) - 今日 午後5時37分 あぁ、今ちょうどそれはろうと思いました https://wiki.blender.org/in...

第2回 Blender土曜のモデリング大会(仮

お題「ランプ」 Boxsui- gobori- kezeyura- もう一つ 真弥 - maya - はた- Yusuke_Fujiwara(藤原佑介)- nepia11- ボロ物置- suntokaede- Zaslon- 睦実- suzugane- と り (18)- ボロ物置- obusto- 投票は こちら から ※4問目は参加者のみ アンケート外になりましたが、こちらの方々も参加していただけました。 ありがとうございます! vfxels-